交差法です。

FED Stereo使ってみました。 六本木の有名ビルです。手前の看板何の広告でしょうか?

このビルも有名ですよね。新国立美術館からちかいなあ。

交差法の苦手な方は写真の上の点が寄り目で重なるように見れば絵も立体になっているかと思います。

中から見ていると床と手すりと外壁の関係がちょっとわかりづらいかも。
AEはせっかく自動なのでAutoにしてCamera任せ。
距離だけ気をつければよいので楽チンです。いつもの5Perforationになれた目からは7PerforationのEuropeフォーマットは横長に感じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿