土曜日, 7月 28, 2012

ALTEC プラスチックホーン

ALTECの#15ホーンをeBayで落札。当面使用しないつもりでしたが、気が変わってリビングのシステムに投入することにしました。
JBLの2420(LE-85のプロ用)はスロート径は1インチで同じですが、取り付けが3本穴、一方のALTEC#15は2穴ですから変換が必要です。
以前の合板余り板(廃物)を利用してちょいと木工で作りました。



こちら側はJBL用の座繰りを入れます。


ALTEC側は鬼目ナットをねじ込んで準備。


JBL2420の取り付け面


アダプタを固定します。


ホーンを固定します。


後方に見えているのが、長年使ってきた自作ホーンです。



固定足が付くと自立します。



奥行きが短いので、狭い箱の設置に便利なのかな。


アルミのLアングルで足を固定。この足のアルミ材も手元にあった廃材の再利用。


JBL2205B, 2420, 2405の3WAY構成です。


ALTECのホーンは90度折り曲げタイプですが、どうも折り曲げでロスがあるようで、以前の自作ホーンの時のままだとレベルが合わない為、3dBほどATTのタップを調整。現在試運転中ですがちょうど良くなったようです。

リビングのシステムは使っていないことが多いのですが時々は鳴らしてあげないといけないですね。

金曜日, 7月 27, 2012

ステレオカメラ達

ステレオカメラを全部並べて見た。写っているので30台。修理不能なKinderが1台。


銀塩ステレオカメラ収集はもう充分かな。
持っていなくて気になるのはべラプラスカとリシャールF-40、古いタイプのイロカくらい。
最近最も出動しているのは一番前列のステレオデジカメだったりするのが残念。
たとえば海外旅行に持っていくとして銀塩でどれか1台といわれたら多分Wollensak10を持ち出すかな。

日曜日, 7月 22, 2012

KLANGFILM恐るべし

先日ドイツから届いた20cmフルレンジを試運転。型番は6Ruf lsp22c です。

先ずは裸でちょっと鳴らしてみると明瞭度抜群ですね。 これはいいかも。コーン紙は予想よりも薄いけれど繊細な漉き上がりで好感が持てます。フレームは 鉄板打ち抜きですが、必要充分な強度は持っているようです。
球アンプ、特に50Singleと鳴らすと心地よい響きが。久しぶりに箱を作る気になってきました。

火曜日, 7月 17, 2012

GPS Clock

2年ぶりにGPS Clockに通電してみました。
動作はしているものの、自室の窓からはあまり衛星がおおくは捉えられないようで、2~4個の時が多いようです。
あ、緯度経度は切り取ってます、念のため。


SWレギュレータつきなので起動は簡単。


一応10MHz出ていることは確か。


次は死蔵しているルビジウムClockの活用が課題です。

水曜日, 7月 11, 2012

今年も睡蓮が咲きました

5日ほど前、水面からつぼみが顔を出してきました。



今朝8時頃、とうとうつぼみが開き始めます。


満開になりました。今日のような暑い日は熱帯性睡蓮にとっては絶好調な天気のようです。


毎年見ていますが、開花初日は中央に水をたたえていて凄くきれいなんです。この水、ほのかにいい香りがしています。


この中央に見えている部分はおしべ、めしべと思いますが初日しか開かないのです。
夕方になるといったん花びらは閉じます。
そして明日以降も数日間は朝になると花びらは開きますが、中央の部分は明日以降は閉じてしまいます。


開花当日しか見ることの出来ない睡蓮の様子、今年は観察できて嬉しかったなあ。






NIKON D700
AF-S MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8G

火曜日, 7月 03, 2012

キャブレター清掃

先日バイクの整備をしたのですが、主に行ったのがキャブレター清掃。
中華SUZUKIは現地生産で部品もほぼ現地物のようですが、キャブレターはミクニ製。

フロート室を開けたところ。黒いのがガソリンの中で浮かんでいるわけです。この角度からだとメイン、パイロット、スローのそれぞれが写ってますね。


負圧チャンバー内。ゴムを傷つけないように慎重に。


このビヨヨーンとしたスプリングも特性に影響するので注意ですね。


2年半放置したので、ジェット類にはガソリンの添加物と思われる固着物が付いています。
キャブクリーナーを吹いて、それでも取れないものは1500番の紙やすりで慎重に清掃して組上げ。
負圧チャンバーのゴムは幸い破れずに再組み立てできました。
バッテリーも交換。シールタイプで充電済み購入にしたので楽です。
スローがまだ安定しないのですが、仕方なくワイヤー調整で回転数を多めにしてしのぎました。
バイク屋さんによるとガソリンも交換しないと不安定になるということで、
自走してスタンドまでいけるようにようやくなりました。貧乏性なので、とりあえず新鮮なガソリン補給で
様子を見る予定です。
切れていた自賠責も3年更新したのでやっと準備完了というところです。
タイヤも硬くなっていそうで不安があるからさらっと設置面以外に鑢かけとこうかな。
ああ、決してバンク角稼いでコーナーでより倒して早く廻ろうなんてわけではないです。
スリップダウンでちょいコケしただけで肩の腱板断裂やった身ですから。