2024年に買ったもの
・ALTEC 515B 1本 $685.2
やっと2本目が手に入ったので板バッフルに付けてテスト中。
やっと手に入れた2本目だが、マグネットヨークの幅が違う、
古い時代のSPは完全なマッチングは難しい。
裸で仮接続して聴くと実に心地よい音がするので当面このセットで。
・Klangfilm 壁掛けモニター 20㎝用 €389.00
中身のユニットは2箱のうち1つが
Stereo Camera, 真空管, Tube Tester, EXAKTA, LEICA, JBL, Altec, LENS、気がつくと部屋には金属とガラスで出来たものが集まっていました。 このブログは時々その紹介をしながらのんびりやっていこうと思います。
2024年に買ったもの
・ALTEC 515B 1本 $685.2
やっと2本目が手に入ったので板バッフルに付けてテスト中。
やっと手に入れた2本目だが、マグネットヨークの幅が違う、
古い時代のSPは完全なマッチングは難しい。
裸で仮接続して聴くと実に心地よい音がするので当面このセットで。
・Klangfilm 壁掛けモニター 20㎝用 €389.00
去年の7月以来、永らく書き込みしてなかったが今年買った機材などを忘れないように書くことにします。
・ヤフオク 2023/10/29 日本のポピュラーレコード48枚 ¥5,000 送料 ¥1,510
2023/10/11 クラシックのレコード約150枚 ¥800 送料 ¥4,700
・Amazonでレコード内袋100枚 ¥2,040、外袋100枚 ¥2,100
・eBay 2023/10/6 Siemens 6Ruf lsp 17e ペア €295.99 ¥48,341
1954年製 きれいな方。音だしOK。硬質な音で6Ruf lsp 22aに似た傾向の音。
鉄フレームだが、22aよりフレームの作りがはるかに丁寧。+端子に鉄フレームがアースされていて、これは鉄フレームのTELEFUNKEN などとも共通の方式。
・eBay 2023/9/29 Siemens 6Ruf lsp 13g 1本だけ €105.98 \17,428
音だし問題ない。製造年不明。
音は6Ruf lsp 14の系統。なかなか音良い、つくりも美しい。もう1本気長に探そう。
1本だけ €230.99 \38,041 +税金2,200取られた。製造年不明。
別にこのマグネットの1ペアを持っているので予備で買った。
もう1本はもし出てきたら買うが、円安なので買いにくいなあ。
工業高校の技術家庭で代々の先輩から受け継がれてきたが、
真空管ラジオを実習で使う最終期生だったのでお願いしてもらってきた。
倉庫で眠っていたが倉庫整理で出した。動くかどうかはまだ不明。
せっかくなので動かして箱を作るつもり。
$240 日本国内だったので$25返金 ¥35,490-3,494
Amazonで2台で¥21,998
楽天でファンスピードコントローラー2個 \1,388
120V3Aまで出せる。通電するとクーリングファンが全速力で回りうるさい。Amazonの評価欄で、コントローラーつけて静音化した記事があり
ありがたく真似させてもらった。
FANに行っている赤黒線を切ってコントローラーを介して配線変更。
線が突っ張るのでFANの固定を90度ずらした。
中ほどのVR位置でほどほどに静かにまわるように設定。
120V 70~80mA 程度の励磁電流なので発熱もほとんどしない。
フィールドコイルスピーカーの実験用ならこれで十分。
家にある励磁ものは大体カバーできそう。
CHF222.99 ¥35,530 (CHFはスイスフラン)
$86.09 \11,828
F410のうち1本は手持ち。Körting 20㎝ユニット
これは隠れた名器ですね。音の鮮度が高く、反応が素晴らしい。
低域も後面開放バッフルで十分出てくる。上の帯域も十分でツイーター要らず。
フレームはアルミダイカストみたいだが、構造がほかのどれにも似ていない。
eBayで初めて出品をみた。で、迷わず落札。
固定具は自作木製。既存の自作20㎝ユニット用バッフルでちょうど良い加減で取付できた。
パワーアンプはパラレルワールド(LM4562 9パラ)で鳴らしているがこれでもう充分か。
Siemens の 6Ruf lsp 15pとこのままでも比肩できる。
出品の名前にKörtingと書かれていなかったのでライバル陣は見落としたかな?
ほかの入札者もなく手に入ったのは奇跡的かも。249EUR+送料63EUR
固定金具が入っていなかったのであとから送ってもらった。
円安€高は堪えるけどまだまだドイツユニット蒐集の旅?は続きそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=FZv-FKrqLA8
フィールドコイル用の電源を出してきて 6Ruf lsp 24p の動作確認。
いざ鳴らしてみると問題あり。励磁 Siemensはコーン紙の修復が雑。
クラングフィルムの壁面取付SP.
中身は6Ruf lsp 15pだけどすごいシミ。壁面掃除の洗剤がかかったのかと想像する。どんなところの壁についていたのだろうか。塗られた白い壁塗料とかほこりがすごい。
分厚いアルミダイカストで重い。分解して徹底掃除済。
もう1個手に入れたら壁につけて鳴らしたいが重さが半端ない。5.7㎏
$290USD+送料