またしても思いつきでプチツーリング、
今日は江ノ島まで行ってきました。
地図でいうと右下あたりのはずれにバイクを置いて海に面した岩場を歩きました。

釣り人が結構います。道具は浮きつりが多いようで、投げ釣りしている人は少ししか見かけませんでした。

灯台/展望台の直ぐ下辺りまではいけたのですが、その先で3mほどの深い溝に阻まれて
1周はできませんでした。

トンビがそこいら中に飛んでます。

崖に面した木の枝にトンビが休憩してました。

展望灯台の下はサムエル・コッキング苑というそうです。入園料200円

展望台に上ると先ほどの入園料のほかに+300円。

昔の展望灯台の模型が展示してありました。そうそう、この形は見覚えがあります。

展望灯台の屋上から三浦半島方面。写っているおねいさんは通りすがりの方です。

くだりはエレベーターに乗らず、階段で下りてみました。結構野趣に富んでていい感じでした。

江ノ島駅方向。境川の河口が見えます。

茅ヶ崎、平塚方向。雲の加減がよいときは富士山が見えるはずだけど今日はかすんで見えませんでした。残念。

ちょっと帰り道に実家によってきたけど、留守だったので写真だけとって帰途に。

NIKON D700 TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3
今日のプチツーリングで走行距離は946.6kmになりました。
納車からちょうど1ヶ月が過ぎ、慣らし運転もかなり進んできました。
最高回転数を少し上げて6000rpmのつもりで廻してますが、後ろから
あおられたりするときは危険回避で7000rpm廻すこともあります。
これまで特に悪いところは出ていませんが、1000km超えたら販売店に
持ち込むつもりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿